旨みたっぷり!漬け込んで!鶏の手羽元の梅酢焼き レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後
材料(1-3人分)
作り方
-
1
鶏の手羽元に梅酢大さじ3程度をふりかけて半日漬け込む。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ1を引き、鶏の手羽元を梅酢ごと入れて、食べやすい大きさに切ったネギを並べて、中火で焼き目をつける。
-
3
みりん大さじ2、酒大さじ1をまわしかけて、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。手羽元とねぎを裏返して、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
-
4
煮詰まったみりんをしっかり絡めながら、全体に焼き目がついて照りが出るまで焼いて、完成。手羽元の内側まで火が通るように、焦げないように注意して!
-
5
旨みたっぷり!酸味は飛んで、ほどよい塩気!ぷりぷりの肉!梅酢の味をしっかり楽しみたいなら、タレとして少しかけても美味しいです。
きっかけ
梅酢を持て余していて、肉と漬け込んだら美味しくなるかな、と試してみるとこれがヒット!
おいしくなるコツ
塩分の多い梅酢に漬け込むことで肉を柔らかく。漬け込む余裕がないときはフライパンの中でみりんと一緒に調味しても良いと思います。中までしっかり火が通るように、蓋をして蒸し焼きにすることを忘れずに!
- レシピID:1580051596
- 公開日:2025/02/02
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません