ガーリックバターバゲットのせ!かぼちゃ味噌スープ レシピ・作り方

ガーリックバターバゲットのせ!かぼちゃ味噌スープ
  • 約30分
  • 300円前後
クロルデン2050
クロルデン2050
冬食材で!かぼちゃの味噌汁にパセリ入りガーリックバターを塗ったバゲットを浮かべました。かぼちゃの甘味・味噌の旨味・にんにく&バターの風味が調和!おもてなしにも◎

材料(4人分)

作り方

  1. 1 スプーンなどで、かぼちゃのタネとワタを取り除く。3cm角程度の大きめサイズに切る。
  2. 2 鍋でお湯を沸かし、かぼちゃを入れる。
  3. 3 白菜を食べやすいサイズに切る。玉ねぎは甘味が出やすいように、みじん切りにする。鍋に入れる。
  4. 4 ウインナーソーセージを食べやすいサイズに切る。
  5. 5 ウインナーソーセージを鍋に入れる。味噌大さじ3と醤油小さじ1を入れて、軽く混ぜる。蓋をして、弱火にして煮込む。
  6. 6 かぼちゃが煮崩れて、玉ねぎが透き通って、甘味が出たらOK。
  7. 7 バゲットにエスカルゴバター(パセリ・エシャロットを含むガーリックバター)を塗って、焦げないようにアルミホイルでふんわりと包み、オーブントースターで3分焼く。
  8. 8 スープを器によそい、バゲットを浮かべて、完成。外国ルーツのかたが集まるパーティーやおもてなしにも◎ こんな食べ方もできるんだ!と盛り上がること間違いなし。
  9. 9 【アレンジ案】ボリュームが欲しいなら、目玉焼きをのせてもOK! バゲットにチーズをのせて焼いてオニオングラタンスープのイメージで作ってもよし。

きっかけ

かぼちゃと玉ねぎ入りの甘い味噌汁が好きで、オニオングラタンスープが好きで。合わせてみたら、こんな食べ方アリなんだ!と意外な美味しさだったので。エスカルゴバターがなければ、バターとすりおろしニンニク、パセリを混ぜて塗ってもよし。

おいしくなるコツ

"甘味のある味噌汁"にガーリックバター味のバゲットを合わせるのがポイント。玉ねぎは是非入れて。キノコ、油揚げを入れても美味しい!発酵食材であるヨーグルト大さじ1入れても後味爽やか!エスカルゴバター少量でも風味豊か。

  • レシピID:1580051561
  • 公開日:2024/12/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃスープかぼちゃ玉ねぎの味噌汁白菜の味噌汁その他の味噌汁
クロルデン2050
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る