米水津湾の釜揚げしらすガーリックオイル漬け レシピ・作り方

材料(5人分)
このレシピに関連する商品

さいき・あまべ食べる通信
作り方
- 1 にんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を取り、小口切りにする。
- 2 フライパンにオリーブオイルと1を 入れ、中火にかける。
- 3 沸々と小さな泡が出てきたらにんにくを焦がさない様、弱火にする。
- 4 にんにくの香りが出てきたら、しらすを加え、1〜2分炒め出来上がり。
- 5 煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵保存すれば、2週間は日持ちする。
きっかけ
さいき・あまべ食べる通信の創刊号(2017年春号)より、米水津湾の「しらす」を使ったレシピとして、料理研究家の深田 和恵さんに考案していただいたものです。
おいしくなるコツ
ごはんやバゲットにのせて。パスタや野菜炒めの具材に。あつあつならアヒージョ風でもOK。サラダのドレッシング、冷奴のトッピングなど万能選手です!
- レシピID:1580039652
- 公開日:2019/05/24
食べる通信のレシピ
おすすめ商品
関連情報
- カテゴリ
- しらす

食べる通信
公式
「食べる通信」は、食のつくり手を特集した情報誌と、彼らが収穫した食べものがセットで定期的に届く“食べもの付き情報誌”です。
農家・漁師の直伝のレシピや、素材の味を引き出すレシピなどをご紹介します!
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
さとママ36452020/12/24 10:28こんにちは!
とっても重宝しそうなレシピ、ありがとうございます。
ゆでたパスタに絡めて、簡単ランチにしたら美味でした。