はっさくピールのショコラがけ レシピ・作り方

材料(1回人分)
- 八朔 5個
- 水 4.5L程
- お砂糖(八朔の皮の70%の量) 適宜
- チョコレート 50g
作り方
-
1
はっさくは皮をむいて30分程、水につけておきます。
-
2
たっぷりのお湯で皮を茹でていきます。
茹でこぼしを3回繰り返します。 -
3
3回目が終わるころにはだいぶ柔らかくなっています。
取り出して、内側の白い皮をスプーンや包丁で取り除いていきます。 -
4
はっさくを細長くカットしていきます。
-
5
きれいに処理した皮の水分を軽くしぼります。
-
6
スケールで皮全体の重さをはかって、その70%に値する分のお砂糖を入れていきます。
-
7
お鍋にお砂糖を入れてしばらく30分程放置します。
-
8
お砂糖が溶けて全体にいきわたったら、弱火でことこと15分~30分程煮込んでいきます。(焦げないように!!)
-
9
煮詰めて、お砂糖がなくなり、かわの色が透き通ってオレンジ色の透明になれば、取り出します。
-
10
バット等に一本一本並べていきます。
途中でひっくり返したりしながら、2~3日干します。 -
11
今回はテンパリング不要のこちらのチョコレートを使用しました。
-
12
ボールを湯煎にかけてその中にチョコレートを入れてとかしていきます。
-
13
はっさくピールの約半分の部分までチョコを両面つけていきます。
オーブンペーパーの上でチョコがかわくまで乾かします。 -
14
出来上がりです!!
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
し ん ご2021/03/04 09:48手間でしたけど激うまでした!