オクラと山芋の赤梅酢あえ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
<野菜の準備>
オクラはガクの堅い所を包丁でそいでゆで、長めに斜め2つに切る。
山芋は6cm位の拍子木切りにして、斜めに切る。
(※食材の形を合わせる。) -
2
<赤梅酢だれ>
赤梅酢を赤ジソごと(大さじ1位)ボウルに入れ、赤ジソをキッチンバサミで刻む。
米酢(小さじ1)、みりん(小さじ1)、昆布茶(少々)を加えて混ぜる。(○印) -
3
<和える>
②のボウルに①の野菜と削り節(ひとつかみ)を②に加えて混ぜ、味見をして足りなければ○印の調味料を少量ずつ足して味を整える。 -
4
<盛りつけ>
③を好みの器に盛り、削り節(少々)を振る。
きっかけ
オクラの和えものに山芋を加え、夏向きにさっぱりさせました。
おいしくなるコツ
■ オクラと山芋の形を合わせると、味がなじみやすく食べやすくなります。 ■ 野菜を和えて時間が経つと水気が出て味が薄くなるので、食べる直前にタレで和えるようにします。
- レシピID:1580036296
- 公開日:2014/06/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません