キャベツと蒸し鶏のゴマ味噌和え レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
鶏胸肉は皮をとって塩をまぶし、1時間くらい置く。(※旨みが増す。)
酒を振りかけ、蒸し器かレンジで蒸し、冷ましておく。
※上から押さえてしっかりした弾力があれば蒸せている。 -
2
● キャベツの葉を熱湯で1~2分ゆで、絞って2cm幅に切っておく。
● 蒸し鶏を50gほど取り分け、粗く裂く。
● <合わせ胡麻味噌>の材料を混ぜておく。(多めにできる。) - 3 ②のゆでキャベツと裂いた蒸し鶏を混ぜ、<合わせ胡麻味噌>を加減しながら入れて和える。多めなので全部入れず、ちょうど良い味でストップする。
- 4 好みの器に盛り、仕上げに白炒りごまを振る。
-
5
● 余った<合わせ胡麻みそ>は生野菜、蒸し野菜などにつけて食べると美味しい。
● 余った蒸し鶏はサラダ、スープなどに使うと美味しい。 -
6
蒸しキャベツ(レシピID: 1580035132)を使っても美味しく作れます。
きっかけ
いつもの副菜です。蒸し鶏をよく作るので色々なおかずに活用しています。
おいしくなるコツ
~蒸し鶏について~ ・生の胸肉に塩をまぶして1時間くらい置くと、旨み成分が増えて美味しくなるそうです。 ・鶏が蒸せたらラップなどかぶせて乾かないようにします。 ・蒸し鶏は清潔に扱うと冷蔵で4~5日もつので他のおかずにも活用できます。
- レシピID:1580035935
- 公開日:2014/03/08
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- キャベツ
- 料理名
- キャベツと蒸し鶏のゴマ味噌和え
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません