古米を美味しく!もちもち五目炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 古米は洗って冷蔵庫で1時間以上浸水する(時間外)。もち米は洗って水切りする。
-
2
※古米ともち米は水を吸収しやすいので、ぬかを吸わせないように手早く洗米する。
※もち米は割れやすいので優しく洗米する。 - 3 油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。
- 4 椎茸は石突を取り薄切り、人参・ごぼう・油揚げは千切りにする。鶏肉は1㎝角に切る。
- 5 鍋に4と●を入れ、ひたひたの水を入れる。中火で5分煮込んでザルに上げて具と煮汁を分けて粗熱を取る。
- 6 炊飯釜に水切りした米と煮汁を入れ、2合の目盛まで水を足して混ぜ合わせる。
- 7 具を乗せて平らに広げて通常炊飯して10分蒸らす。
きっかけ
古米をいただいた際に美味しい食べ方を教わりました。
おいしくなるコツ
古米は水を吸収しやすいので米ぬかを吸わせないように手早く洗い、通常より長めに浸水します。
- レシピID:1570030185
- 公開日:2025/05/29
関連情報
- カテゴリ
- もち米その他の炊き込みご飯
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
むさし5552025/05/31 19:02美味しかったです