CACAO70♡カカオの力で腸活ホームベーカリー レシピ・作り方

CACAO70♡カカオの力で腸活ホームベーカリー
  • 1時間以上
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
CACAOパワーで腸活パンᕦ⁠ʕ⁠ ⁠•⁠ᴥ⁠•⁠ʔ⁠ᕤ

材料(2斤人分)

  • ●ドライイースト 3.5g
  • ●花見糖① ひとつまみ
  • ●ぬるま湯 10g
  • ◯もち麦入りご飯 160g
  • ◯ぬるま湯 60g
  • ◯練乳 20g
  • よつ葉のスキムミルクパウダー 11g
  • よつ葉バター(無塩タイプ) 30g
  • 4g
  • ②花見糖(またはお好みの砂糖) 20g
  • 95g
  • 強力粉 340g
  • カカオの力(ココア) 大4
  • 【具材】
  • 胡桃 70g

作り方

  1. 1 材料欄の【具材】の胡桃はオーブントースターでかるく焼き食べやすい大きさに砕く。
  2. 2 小さめの器に材料欄の●ドライイースト・花見糖・ぬるま湯を入れて混ぜ暖かいところに20分くらい置いておく。
  3. 3 ホームベーカリーのパンケースに材料欄の◯もち麦入りご飯・ぬるま湯・練乳を入れてホームベーカリー本体にセットして【うどん・パスタ生地こね】モードで10分こねる。
  4. 4 ご飯がほぐれたらパンケースを取り出してよつ葉スキムミルクパウダー→よつ葉バター→塩→花見糖→水→強力粉→【カカオの力…写真参照】を順に入れる。
  5. 5 ホームベーカリー本体に再度パンケースをセットしてお好みのモードで設定してスタートボタンを押す。
  6. 6 3分後くらいにパン生地がだいぶまとまってきたら手順2のイーストを加え蓋を閉める。
  7. 7 具入れブザーが鳴ったら手順1の胡桃を加えて蓋を閉める。
  8. 8 焼き上がりブザーが鳴ったらすぐにパンケースを取り出し粗熱を取ってから食べやすい厚さに切る。

きっかけ

腸活によさそうなパン焼いてみました♡

おいしくなるコツ

濃いカカオでポリフェノールたっぷりのパン焼いてみました♬具材の分量はお好みで加減してくださいね(*^^*)

  • レシピID:1570029995
  • 公開日:2025/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
朝食の献立(朝ごはん)ホームベーカリー使いこなし食パン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る