あと一品に♡洗い物少なめ大葉チーズのかまぼこフライ レシピ・作り方

あと一品に♡洗い物少なめ大葉チーズのかまぼこフライ
  • 約10分
  • 300円前後
エノクミ
エノクミ
食品用ポリ袋(アイラップ等)を使って、バッター液を付けるのも簡単に♬

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 かまぼこを板から剥がす。

    ※手でゆっくり剥がすときれいに取れます。
  2. 2 1のかまぼこを1.5cm程の幅に切る。
  3. 3 具材を挟めるように切り込みを入れる。

    ※下が繋がった状態でまな板まで完全に切らないように注意して下さい。
  4. 4 大葉を荒みじんにする。
  5. 5 溶けるスライスチーズをかまぼこの数に合わせて切り分ける。
  6. 6 3のかまぼこに4の大葉と5の溶けるスライスチーズを等分ずつ挟む。

    ※かまぼこからチーズがはみ出し過ぎないように、細長く折りたたんで挟むと、加熱の際に油が跳ねにくくなります。
  7. 7 挟んだ部分にマヨネーズを少量ずつ付ける。
  8. 8 食品用ポリ袋(アイラップ等)に小麦粉を入れる。
  9. 9 8に7をひとつずつ入れ、小麦粉を満遍なく塗す。
  10. 10 小麦粉を塗し終わったら、8の袋に卵を割り、袋の外側から揉むようにして、バッター液を作る。
  11. 11 9で小麦粉を塗したかまぼこに10のバッター液を塗す。
  12. 12 11のかまぼこにパン粉を満遍なく塗す。
  13. 13 小さめのフライパンに米油を加え、弱めの中火で加熱する。
  14. 14 12を加え、揚げ焼きにする。
  15. 15 菜箸で転がしながら、全体がきつね色になるまで加熱する。
  16. 16 出来上がり。

    ※お好みでとんかつソースを付けてお召し上がり下さい。

きっかけ

子供達がかまぼこが好きなので、アレンジしてみました。

おいしくなるコツ

パン粉が細目だと、サクッと軽い食感で揚がります。

  • レシピID:1570029964
  • 公開日:2025/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かまぼこフライパンだけでおつまみフライパン一つでできるフライしそ・大葉
エノクミ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る