柔らか美味✨大根と鶏レバーのワイン煮 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
大根はいちょう切りに、生姜はせん切りに切る。
- 2 青ねぎは小口切りに切る。
-
3
レバーの白いところ(脂肪)を取り食べやすい大きさに切る。※少しぐらい白いところが残ってても大丈夫!
-
4
コロンとしたハツ(丸っこい部位・写真参照)の白いところ.脂肪を取り、縦に半分に切って血合いを綺麗に取り除く。
-
5
ボールに手順3と4の鶏レバーを入れて水を替えながら綺麗に洗いできるだけ血を取り除く。(3回くらい水を替えながら洗う)
-
6
水気をできるだけ切りボールに下処理した鶏レバーとワインを入れラップをして冷蔵庫で1〜2時間寝かせる。
※めんどくさいようであれば寝かせずに手順7へ→。 -
7
【待っている間に手順1の大根・生姜を焼く】
フライパンに油をひき大根・生姜を中火で炒める。 -
8
大根が白から透明になってきたら手順6の鶏レバーと材料欄の●を加え強火で混ぜ合わせながら炒める。
-
9
グツグツと沸騰したら中火にし15分くらいを目安に煮込む。
(時々ヘラで混ぜ合わせる) -
10
水分がほぼなくなってきたら火を止めて器に盛りつけ、手順2の青ねぎをかける。
-
11
※赤ワインはどんなワインでも◎。
今回はアルゼンチンワイン使用しました♪
きっかけ
醤油辛くないたくさん食べれる大根と鶏レバーの赤ワイン煮を作ってみました♡
おいしくなるコツ
最後の仕上げで味見してお好みで醤油や蜂蜜などを増やしてみてくださいね(*´ω`*)
- レシピID:1570029698
- 公開日:2024/07/06
関連情報
レポートを送る
2 件