しょうゆ糀で高野豆腐のふわっふわ炒り豆腐 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
高野豆腐は水につけて戻し、水気をしぼって手で細かくちぎります。
-
2
にんじんは3㎝の長さの細切り、しいたけも薄くスライスします。今回は干ししいたけを水で戻して使いましたが生しいたけでもOK。
-
3
卵は割りほぐし、◎の調味料を全部混ぜ合わせておきます。
-
4
鍋にサラダ油を熱してにんじん、しいたけ、高野豆腐の順に炒め全体に油が回ったら混ぜ合わせた◎を加えて中火で汁気がなくなるまで煮ます。
-
5
4に卵を入れ、全体を混ぜて卵が固まったら火を止め、器に盛り、ネギをのせて出来上がり。
きっかけ
高野豆腐の半端があったのでしょうゆ糀を使って作ってみました。
おいしくなるコツ
しょうゆ糀を使うことでまろやかな味になりました。 もちろんしょう油で作っても美味しくできますが、しょう油の場合は大さじ1杯半くらいで。 トッピングに絹さやを茹でて刻んでも綺麗ですよ~。
- レシピID:1570008791
- 公開日:2012/12/20
関連情報
- 料理名
- 炒り豆腐
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません