お惣菜屋さんの定番♪ひじきの煮物 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
ひじきはボウルに入れて水につけ、ほこりを洗い流し、たっぷりの水につけて戻します。
※生ひじきが手に入ったらサッと洗ってそのまま使います。 -
2
油揚げは必要であればお湯をかけて油抜きし、半分に切って細い小口切りにします。
にんじんは千切りにします。
戻したひじきが長い場合はざく切りにします。 -
3
鍋にごま油と、2の材料を入れ火にかけ軽く炒めます。
-
4
全体に油がまわったら、煮汁の材料を加え、煮立ったら中火にして、汁気が少なくなるまで煮たら完成です。
-
5
たくさん作っておけば冷凍できるので、便利です。
小分けにして食べる分だけレンジで温めて使用します。
お弁当の一品に♪
きっかけ
我が家の定番料理です。人に教えていただいたりレシピをみたり、いろんな味付けを試してみましたが、家族の好みの味に落ち着いた配合です。 覚書きとして投稿させていただきました。
おいしくなるコツ
●甘い味付けがお好きな方は砂糖は大さじ3でも。我が家は甘めが好みなので砂糖大さじ3弱、醤油大さじ3半くらいで調理しています。お好みで♪ ●上の材料以外にコーンを加えるとお子さんは食べやすいと思います。他に大豆の水煮などもおすすめです。
- レシピID:1570007529
- 公開日:2012/07/23
関連商品
関連情報
- 料理名
- ひじきの煮つけ

レポートを送る
234 件
つくったよレポート(234件)
-
Diamond.K2021/03/02 22:17とっても美味しくできました(*^^*)
-
ちぇる852462021/02/28 08:07簡単で、美味しくできました!次は豆やちくわも入れてみます(^^)
-
sprout recipe2021/02/26 06:31おいしかったです。ありがとうございます♪
-
はるこーママ2021/02/20 14:27ひじき大好き!!美味しい味付けでした。ありがとうございます。