レンジで時短♪安納いもde柚子ハチミツのコロコロ煮 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- さつま芋 1本
- 柚子(皮)(レモン、オレンジでも可) 少々
- 柚子絞り汁(レモン、オレンジでも可) 小さじ2
- ハチミツ 小さじ1半
- 水 適宜
作り方
-
1
柚子は皮の黄色い部分をみじん切りにし、果汁を絞っておきます。
↓愛用しているグレーター。
しょうが、ゆず、レモン、チーズ、チョコなどがあっという間に削れて重宝しています。 - 2 さつま芋は洗って皮をむきます。(皮つきのままがよい方はそのままでもOK)
-
3
さつま芋をラップにくるんでレンジで3~4分ほど加熱します。
※加熱時間はさつま芋の重さ100gに対し2分くらいが目安です。 -
4
ラップをはずし、さつま芋を、少し大きめの細の目状に切ります。
-
5
小鍋に3のさつま芋を入れ、ヒタヒタになるくらい水を加えます。
はちみつ、柚子の皮、柚子の絞り汁を入れ火にかけます。 - 6 3~4分ほど中火で煮て、汁が煮詰まり水分が少なくなってきたら完成です。
きっかけ
レンジで半ばさつま芋に火を通すことで煮る時間を短くしています。箸休めに、お弁当作りに重宝しているレシピです。
おいしくなるコツ
●安納いもでなくても普通のさつま芋でOK!また、柚子がない時はレモンやオレンジなどで代用可能です。 ●工程3では、さつま芋の芯が多少残るくらいが加熱の目安。ここで完全に火を通して柔らかくしてしまうと煮る時に煮崩れてしまうことがあります。
- レシピID:1570005740
- 公開日:2012/01/11
関連情報
- 料理名
- さつま芋のハチミツ煮

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません