かぼちゃと金時豆の洋風味噌汁 レシピ・作り方

材料(4~5人分)
- バターナッツかぼちゃ 1/2個
- 玉ねぎ 1個
- 金時豆(ゆでたもの) 1カップ
- クミンシード 大さじ1
- 昆布だし 5カップ
- 味噌 大さじ2
- 塩 少々
作り方
-
1
野菜は食べやすく切る。
鍋に油を熱し、玉ねぎとクミンシードを弱火でじっくり炒める。 - 2 かぼちゃとゆでた金時豆を加え、さっと炒めたら、昆布だしを加え、フタをして柔らかくなるまで煮る。
- 3 味噌と塩で味付けしたらできあがり。
きっかけ
あるレストランのランチプレートでよく出る、スパイスのきいた、洋風の具だくさん味噌汁(スープ?)が美味しくて、自分なりに真似て作ってみました。よく炒めた玉ねぎとバターナッツかぼちゃの甘みと、スパイスがベストマッチ!コクがあって美味しいです。
おいしくなるコツ
私は昆布の角切りも入れました。 玉ねぎをじっくり炒めることで、甘みがでて美味しくなります♪
- レシピID:1570005185
- 公開日:2011/11/19
関連情報
- 料理名
- かぼちゃと金時豆の洋風味噌汁

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
*和土*2011/12/21 06:37yuki--さん、こんにちは☆お気に入りに入れて作ったのですが、yukiさんのように美しく出来ませんでした(汗)美味しかったです。他のレシピもとってもステキ☆
スパイスを加えて、洋風にするとびっくりする美味しさ。ぜひ試してみてください!