3把
1枚
800cc
50cc
1本分
各1かけ
小さじ2
大さじ1
小さじ1
適宜
適宜
適宜
にんにくは、包丁の背でつぶします。しょうがはスライスします。
もやしはさっと下ゆでしておきます。
そうめんはゆでたら、流水でぬめりをとり、水気をきっておきます。
鍋に、水、にんにく、しょうが、青ねぎの青い部分を入れて火にかけます。
沸騰してきたら酒、鶏肉を入れて弱めの中火で煮ます。
鶏肉に火が通ったら、鶏肉を皿に取りだしておきます。
にんにく、しょうが、青ねぎの青い部分も取り出します。
鍋のスープに、ナンプラー、砂糖、塩、こしょうで味をつけます。
器にそうめん、トッピングの具をのせ、温かいスープを注いだら完成です。
食べる時にレモンやライムをかけるとさっぱりと食べられます。
夏の暑い時期、ベトナム料理のフォーが大好きで時々無性に食べたくなります。
フォーで使われる麺は米の粉でできたものを使用しますが、手軽に手に入る素麺で作ってみました。
●香菜(シャンツァイ)の香りが好きなかたは、スープを煮る時に香菜の根も一緒に煮ると、より香りの強いエスニックっぽい味のスープになります。お好みでどうぞ・・・
●トッピングの赤玉ねぎは、普通の玉ねぎでOKです
レシピID: 1570003568
公開日:2011.07.06
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.