じゃがいもはよ~く洗って皮付きのままくし型に切る。
雪平鍋などに入れ、ひたひたの油を加えてから火にかける。
はじめは強火で、ブクブクしてきたら中火にし、時々くっつかないように混ぜながら揚げる。
周りに揚げ色が付いてきたら、強火にして高温で揚げる。塩をふって出来上がり。
家で作るのはいつも皮付き。油を後からそそいで作るやり方は昔実家でやってました。
メークインで作るとさっくり、男爵で作るとネットリです。お勧めはメークインですが、お好みのほうで。乾燥バジルやパセリをふったり、ケチャップをつけてもおいしいです。
さつまいもでも拍子切りで同じように作れます。
レシピID: 1570000769
公開日:2011.01.15
2020.12.26
2018.11.03
2018.10.07
2018.08.08
2件
最悪だめパパさんへ
コメントありがとうございます!
たくさんのじゃがいも羨ましい♪いろいろな料理にできますが、皮をむくのがちょっと面倒ですもんね(´∀`;)
作ってくださってありがとうございました☆
LUKママさん、にふぇ~でーびる(GreatThanks!)。北海道から直送で
男爵いもがどっさり届いたので、さてどうやってと考え、先ずは大好きな
皮付きままゆがき。美味し!次に、フライドポテト。。でも、面倒そう。しかし、LUKママさんの「行平鍋に油ひひたいれて、じゃがいもいれて」に
簡単そうと感じ、即実行。できた~!美味し!
© Rakuten, Inc.