レンズ豆とにんじんの煮込み レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
作り方
-
1
レンズ豆はざるなどで洗います。
-
2
にんじんを輪切りに、玉ねぎ、にんにくは、みじん切りにします。
-
3
鍋を熱してオリーブオイルを入れ、にんにく玉ねぎを炒め、透明感が出てきたら、レンズ豆を入れます。
-
4
具材がしっかり被る位に水を入れ、ローリエを入れて、蓋をして15分くらい煮込みます。
-
5
④に、にんじんを入れ更に15〜20分ほど煮込みます。水があまりなければ足します。
-
6
レンズ豆が柔らかくなっていたら塩胡椒、(ナツメグなどスパイス類も好みで)で味を整えて、あればパセリを散らし、さっと混ぜて出来上がり。
-
7
動画でわかりやすく↓
https://youtu.be/4H2Xc7NaySA -
8
ブログ記事↓
https://blog.goo.ne.jp/adam2008/e/6ff2184ba8fc6f737626aa943b637903 -
9
こちらは肉類と一緒にしたメイン料理、レンズ豆のプティサレ(プティ・サレ・オ・ランティーユ ID: 1560016719
きっかけ
最も手軽に出来る豆料理。 一晩水に浸かる必要も無く、煮る時間も短いので便利でよく作るので、紹介したいと思いました。
おいしくなるコツ
レンズ豆が水をよく吸うので、水を多めに入れ、時々様子を見て、水を足してください。塩は豆がよく煮えてから入れます。
- レシピID:1560016684
- 公開日:2022/03/02
関連情報
- 料理名
- レンズ豆とにんじんの煮込み

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ウオルナッツラバー2022/03/14 10:18炒める時の油を鴨を焼いた時に出たものにしてコクをより出しました。レンズ豆は肉と一緒に煮るという考えがあったので、このレシピはいいですね。ありがとうございます。