旦那様❤誕生日♪エビの生ハム巻! レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
まずはエビの調理。
殻をむいて背綿を取る。 - 2 エビのお腹側を上にして、5ヶ所くらい浅い切り込みを入れる。
-
3
両手で持ってプチって音がするまで背中側にエビを反らせる。
※2と3をすればエビを茹でた時に丸まらずまっすぐな状態にする事が出来ます。※ -
4
小鍋にエビがつかるくらいのお湯を沸かし、
エビを投入。
赤くなったら火を止めて、3~5分そのまま置いて余熱で火を通す。
時間がたったら、氷水で冷やす。 -
5
サラダ菜は洗って、一口大にちぎりキッチンペーパーで水気を取っておく。
エビも冷えていたら、キッチンペーパーで水気を取っておく。 - 6 一枚ずつ生ハムを広げて、エビ・サラダ菜を生ハムの上に置いてくるくる巻く。
- 7 お皿に盛り付け、☆の調味料をお好みでかければ出来上がりです♪
きっかけ
旦那様の誕生日に好物を使った料理を作りたかったから♪
おいしくなるコツ
パンチがほしい人は粉チーズ・ブラックペッパーを多めにするといいと思います^^
- レシピID:1550011184
- 公開日:2017/02/09
関連情報
- 料理名
- えびと水菜の生ハム巻

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
生ハム大好きな旦那様の為に作りました!