がぶりキュー 白だしで簡単 丸ごときゅうり レシピ・作り方

材料(5人分)
作り方
-
1
皮をピーラーでむきます。味がしみやすくなるのと、何といっても色のコントラストが美しいので!
容器に合わせてきゅうりの長さを決めます。 -
2
竹串か割りばしを半分に切って、さす。
小さいお子さまが食べるなら、串がない方がいいかもしれません。 -
3
きゅうり以外の材料をすべて容器に入れる。
三温糖を使ったため、色がついてますが、上白糖でかまいません。 -
4
容器に漬け汁を入れたら、串にさしたキュウリをどんどん漬ける。
あまり辛いと困るので、唐辛子は丸のまま。
きゅうりがしっかり漬かるように、液が少なければ同じ配分で足せばOK。 -
5
容器によっては、こんな感じ。
こちらは大人向けに、唐辛子の種を抜いて多めに入れ、にんにくのスライスもプラスしましたが、これはお好みで。
きっかけ
外でバーベキューをすることになり、さっぱりしたものを用意しようと、作りました。 一本だと漬け汁がたくさん必要なので、半分に切りました。
おいしくなるコツ
一晩漬けた方がしっかり味がつきます。 冷蔵庫に入れて、冷たいうちに食べるのがGOODです。
- レシピID:1550010997
- 公開日:2016/08/04
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
バーベキューや焼肉のおともに(*^-^*)
冷た~く冷やしてどうぞ!