かま揚げうどん 和風カルボナーラ! レシピ・作り方
- 5分以内
- 100円以下
材料(1人分)
作り方
-
1
はじめに卵を温めておく。冷たいと、うどんが冷めてしまうので。
水筒でも保温マグでもいいので、熱湯を入れて卵をひたしておく。 - 2 ゆでうどんなら、ほんの1~2分ゆでればOK。
- 3 ざるにあげてお湯を切る。
-
4
どんぶりにうどんをいれたら、少しくぼみを作って卵をのせ、あさつきや、あげ玉をのせる。
めんつゆは、天つゆくらいの濃さにして添える。 - 5 とろけるスライスチーズをのせてもGOOD!
きっかけ
朝、ご飯がないのに気づき、大あわてて作った一品。「カルボナーラは日本でいう卵かけごはん、手間をかけて作るものではない」と落合シェフが言っているのを聞いて、簡単にすぐ食べられることも大事だと再確認しました。
おいしくなるコツ
冷たい卵のままだと、おうどんが生ぬるくなってしまうので、必ず卵を温めておきます。 トッピングは紅ショウガなども合うと思います。
- レシピID:1550010995
- 公開日:2016/07/27
関連情報
- 料理名
- 忙しい朝の釜揚げうどん
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
塩じゃけ88232021/08/27 06:51美味しくいただきました。ごちそう様です。