つくしご飯 混ぜタイプ・炊き込みタイプの 2種 レシピ・作り方

つくしご飯 混ぜタイプ・炊き込みタイプの 2種
  • 約1時間
  • 300円前後
まこすきやき
まこすきやき
土筆、先ずはかき揚げ!でも取れ過ぎて困るときもありますね。油いため、卵とじ、佃煮、春を感じるご飯にも。

材料(5~6人分)

  • ♪つくしご飯 炊き込みタイプ♪
  • 米(又はもち米、又は米1:もち米1) 計2合
  • さっと茹でたつくし 70g~好み量
  • 人参 60g
  • 好みで油揚げや鶏肉を入れても・・・ 1握り
  • ●醤油 大2
  • ●酒 大2
  • ●ほんだし 小1
  • ♪つくしご飯 混ぜタイプ 1人分♪
  • ご飯(おススメは薄だし味のもち米ご飯) 軽く2杯
  • つくしの佃煮ID1550002411 小さじ軽く2はい

作り方

  1. 1 トップの写真は
    「つくしご飯混ぜタイプ」
    の写真です
    これは手順8~にあります
    先に
    「つくしご飯炊き込みタイプ」からご説明させてください
  2. 2 袴を丁寧に取り茎の下の部分が気になるなら切り落とします。
    ボウルにざるをセットし水を4,5回替え土筆をざぶざぶ洗います。さっと湯がき更に水洗いし、一晩水に漬け冷蔵庫でアク抜きします
  3. 3 土筆を漬けた水は常に緑になっていますから透明になるまで水を替えて洗って下さい
    その土筆100gを長さを半分に切り水けを切ります

    人参は長さ2センチの太目の短冊に切ります
  4. 4 お米を洗い30分浸水します
    (もち米なら洗って浸さずざるにあげておきます)

    土筆と人参を●の
    醤油大2、酒大2、ほんだし小1に
    30分以上漬けます
    (お米を漬けてる間の時間利用)
  5. 5 炊飯器に水を切ったお米と4のつくしと人参を調味液ごと入れます
    しっかり味にしたいときは塩一つまみ足してください
    水を2合炊飯の目盛に合わせます
    よくかき混ぜて普通に炊飯します
  6. 6 もち米を使う場合は、水加減など
    お手持ちの炊飯器に付属のもち米レシピに従うか、又は浸水しないでください。
    少し蒸らしてかき混ぜたら出来上がりです!
  7. 7 今回はたまたま圧力鍋で炊きました。残りは冷凍保存出来ます。
  8. 8 「つくしご飯 混ぜ」(トップ写真)
    土筆の佃煮を
    白いご飯と和えるのを「つくしご飯」となさる方が多いです。手軽に出来ます。
  9. 9 佃煮ID1550002411参照下さい。
    炊飯器で薄いだし又は水で炊き上げたもち米ご飯に
    つくしの佃煮を好みの量加え混ぜるだけです
    もち米ご飯でなくて普通の白ご飯でも

きっかけ

土筆、沢山頂きました

おいしくなるコツ

土筆の苦みは油(ご飯の場合は油揚げや鶏肉)を調理に使うと食べやすくなりますが、油類を使いたくなければ洗い汁、茹で汁、漬け汁の緑をよく落とすことで充分食べやすくなります。

  • レシピID:1550002412
  • 公開日:2012/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
関連キーワード
土筆 春野菜 ご飯 おべんとう
料理名
ご飯
まこすきやき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る