お家で焼き鳥☆砂肝塩 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 砂肝 処理前300g程
- 塩コショウ 少々
- 炒め用油 大さじ1/2程度
作り方
-
1
砂肝を、お店で食べるよりは小さく切り塩コショウして少しの油でフライパンで炒めます(火の通り具合が心配なのと水分が出るので)
-
2
火がちゃんと通ったら、串に刺します。このまま食べる直前まで冷めてもOKなので前もって準備できます。
-
3
さて、食べますか!という5分程前にトースターにぶっこめば温めてくれます♪竹串が熱くならない様に開けておいても大丈夫。
- 4 お皿にのせたら完成!温め時間はトースターや砂肝の大きさにもよると思うので調節して下さい。コリコリのビールがススムおつまみですね
きっかけ
砂肝が好きで、安かったのでやってみました♪
おいしくなるコツ
砂肝は、2個つながっている状態で売ってたので切る時に玉のようになってる部分のみ残して、玉の部分を4等分にしました。厚みは5~7mmくらいです。十分コリコリします。焼き鳥屋さんの様に炭の火力もないし、と思い、、カシラや豚串もやってみたい♪
- レシピID:1550000192
- 公開日:2011/01/15
関連情報
- カテゴリ
- その他のお肉
- 料理名
- 砂肝塩 焼き鳥
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?2013/09/30 13:43いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
本当にいろいろとナイス!!!
そして美味しい!!!
かたいではなく、コリコリの良さを引き出せる内容ですね!!! -
LUKママ2011/02/24 22:00横着して串に刺さずにすみません(^^;)初めて砂肝を食べた子供たちも喜びました!お店で買うと高くつくので、これならたくさん食べられますね♪