むき豆と油揚げとにんじんのひじきの煮物 レシピ・作り方
材料(4人分)
- 乾燥ひじき 20g
- にんじん 1/2本
- 油揚げ(6cmx6cm) 2枚
- 冷凍むき豆(枝豆をむいたもの) 50g
- 水 150cc
- ごま油 大さじ1杯
- 和風だしの素(顆粒) 小さじ1杯
- 砂糖 大さじ5杯
- 醤油 大さじ4杯
作り方
- 1 芽ひじきは水につけて5分後、水気を絞ります。にんじんと油揚げは細切りにします。油揚げはお湯をかけて汁気をしぼっておきます。
- 2 熱した鍋にごま油をひき、芽ひじきと油揚げを炒めます。3分ほど炒めたら、にんじんを入れて炒めます。
- 3 3分ぐらいたったら、だしの素を溶いた水150ccを入れます。
- 4 沸騰したら、むき豆、砂糖、醤油を入れて、よく混ぜます。煮汁がなくなったら完成です。
関連情報
レポートを送る
4 件