いろいろ使えます『エビ油』 レシピ・作り方

いろいろ使えます『エビ油』
  • 約15分
  • 300円前後
★☆ ひで ☆★
★☆ ひで ☆★
台湾で美味しい小エビを買ってきました。
大きいエビを剥いた殻で作っても良いのですが、今回は具材として楽しめるよう小エビを使ってみました。

材料(10人分)

  • 小エビ 50g
  • キャノーラ油 200cc
  • 小さじ1/2

作り方

  1. 1 小さめのフライパンに油を入れ、中弱火で熱します。

    ※)最後まで中弱火で良いです。中火と弱火の間位。
  2. 2 今回はそのまま具材として食べるので、小エビ(半干しのエビ)を使いました。
  3. 3 エビを油に入れて徐々に火入れしていきます。

    ※)焦げないようじっくり火を通します。
  4. 4 途中泡が出てきますが、気にせず火を通します。
  5. 5 泡が落ち着いてきて、エビの色が油に着いたら、塩を入れ味を調えます。

    ※)エビにも塩分があると思うので、お好みで加減してください。
  6. 6 そのままご飯に乗せて食べるラー油のようにして食べても良いですし、炒飯などの調味料としても使えます。

きっかけ

台湾で美味しい小エビを買ってきたので。

おいしくなるコツ

・焦げないように気を付けてください。

  • レシピID:1540031489
  • 公開日:2024/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビその他調味料小エビ干しエビ桜えび
関連キーワード
台湾 調味料 海老 ふりかけ
料理名
調味油
★☆ ひで ☆★
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る