ネギの青い部分は洗って、水気をしっかり拭き取る。
1をみじん切りにする。
火を入れる前のフライパンにネギ、サラダ油、ゴマ油、トウガラシを入れ、弱火でじっくりと炒めていく。菜箸で時々かき混ぜる。
弱火で10分程炒めていくと、写真のようにフライパンの縁の部分のネギが茶色くなってくるので、ここから約1~2分炒めて全体が茶色っぽくなったら火を止める。
網杓子で素早くネギを救う。
パットにキッチンペーパーを敷き、5で掬ったネギを広げ、予熱と余分な油を取る。
蓋の付いた保存容器に入れ、冷蔵庫保存で約2週間を目安に、お早めにお召し上がりください。
焦がしネギを取った残った油がネギ油になります。油が十分に冷めたら、油差し又は蓋つき耐熱容器に入れて、冷蔵庫保存約1か月、炒め物や、ラー油と同じような用途でお使いください。
辛いのが好きな方は、焦がしネギと一緒にトウガラシを崩して、お料理にトッピングしてもOKでーす!
焼きそばのトッピングにしても美味しいです。
そうめんを使った焼きそばのレシピはhttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1540014582/
ネギの青い部分をいつも捨てていたけれど、勿体なかったから。
トウガラシ以外にも、ニンニクや生姜を入れても美味しいかも。
レシピID: 1540014581
公開日:2017.09.17
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.