黒ごまペーストを少量の豆乳(分量内)でのばします。
※)ダマにならないよう、少しづつ豆乳を加えてください。
鍋にのばしたペーストとくず粉を入れます。
少量の豆乳(分量内)を加えながら、くず粉を溶かします。
※)まだ火はつけません。
ダマが無くなったら、泡だて器などを使い、さらによく混ぜます。
完全に混ざりきったら、残りの豆乳、砂糖、塩を加えて中火にかけます。
※)ここからは焦げに注意してください。
火が通ってくると、へらに少しペーストがつくようになります。
そのタイミングで、弱火にしてください。
※)急に粘度が高くなります。
そのまま混ぜ続け、のり状になるまで、混ぜ続けてください。
のり状になってから、1~2分程度練り続けてください。
バットやタッパに入れて、荒熱を取ります。
そのあと、冷蔵庫で冷やせば完成です。
冷えて固まったら、切り分けて完成です。
わさび醤油や生姜醤油でお召し上がりください。
何となく作れそうな気がして。。
・火にかけていると急にとろみが出てきます。すぐに止めてしまうと粉っぽいかもですので、そのまま練り上げてください。
・白ごまペーストで作っても良いと思います。
レシピID: 1540014168
公開日:2017.05.03
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.