オイキムチ レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
大根・人参を千切りして塩もみし、水気をよく絞る
唐辛子(中挽)おろしニンニク・酢・こんぶ・万能ねぎと細かく刻んだ白菜キムチを加えてよく混ぜ合わせ最後にごま油少々も入れて一晩寝かせる -
2
1本を4等分したキュウリを縦に十文字に切り込みをいれ塩もみします。
しんなりしたらキュウリの水分を絞って一晩寝かせたヤンニョムを切り込みにパンパンに詰めます - 3 重石をして一日以上漬けこめば全体に味がなじんで美味しくなります
きっかけ
焼肉屋さんのオイキムチは美味しいけれどちょっとしかないので、沢山食べるために自分で作りました!
おいしくなるコツ
本格的なヤンニョムは鰯エキスやアミ塩辛が入るけれど家にある材料で作りたかったので市販の韓国産キムチを刻んで加えればちょっとはエキス出てるかな? こんぶは漬物用と粘り気が出る昆布を二種加え粘りがあるととまりやすく詰めやすかったです
- レシピID:1540007165
- 公開日:2013/05/24
関連情報
- カテゴリ
- きゅうり
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
mii-k02021/06/27 17:17味付け、参考にさせていただきました!
ごま油の香りが効いていて、味が染みて
いて美味しかったです!
家族にも好評で、また作ります!
ありがとうございました。