ひとつの生地でチョコくるみぱん♪♪レーズンぱん♪♪ レシピ・作り方

材料(6こと6こ人分)
- 基本のふわふわぱん生地
- 強力粉 400グラム
- さとう 40グラム
- しお 6グラム
- スキムミルク 12グラム
- イースト 6グラム
- 無塩バター 50グラム
- たまご 1こ
- 水 100cc
- チョコくるみぱん
- お好みのチョコ 大5
- くるみ 大5
- グラニュー糖 大1(好みの量)
- レーズンシュガーぱん
- レーズン 大6
- 溶かしバター 20グラム
- バター 10グラム
- グラニュー糖 大1(好みの量)
- 溶き卵 1こ
作り方
- 1 基本のふわふわぱんの材料を全部ホームベーカリーに入れて生地作りコースを選択します。ホームベーカリーを使わない場合は手捏ねで一次発酵終了までがんばります。
-
2
一次発酵が終わったら、生地の空気を抜きながら2分割して丸め15分のベンチタイムです。
-
3
30×25くらいにめん棒で伸ばします。←適当で大丈夫です♪♪1つにはチョコと荒く砕いたくるみ(トッピング用に大1残し)を敷き詰めもう1つには溶かしバターを塗りレーズンを散らします。
-
4
手前からクルクル巻いていきます。巻き終わりは指で摘まんでしっかり綴じます。スケッパーやナイフで6等分します。端っこが細くなってる場合は端っこだけ少し厚めにカットします。
-
5
カットした生地を天板に間隔をあけて並べ、形を整えて35分から40分二次発酵します。
- 6 オーブンを200度で余熱開始します。
-
7
溶き卵をぬり、グラニュー糖をまぶします。チョコぱんにはくるみをトッピング。レーズンぱんには6等分したバターを真ん中に軽く押込み余熱したオーブンで15分焼いて出来上がり♪♪
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の菓子パン

かりそめ太郎
こんちゃ( *´艸`)
片手間ではありますが料理研究家としても活動しております。
この度、他お料理サイトからお引越してきましたです@^-^@
時間のあるときに、少しずつ引っ越します。
あまりお料理アップできませんが
みなさんのお料理を参考に日々がんばります。
よろしくです('ω')ノ
お引越しの際
そのままコピー貼りなので言葉が変です
ご容赦ください♪♪
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
わが家のチョコは基本ビターなので
トッピングのグラニュー糖は多めにかけてます。