くわいの炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 米 1.5合
- 水 適量
- くわい 2個
- ☆醤油 小さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆塩 少々
- 米のとぎ汁 鍋一杯分
作り方
-
1
くわいの芽部分を1~2cm残して斜めに切り落とします。
-
2
座りが良くなるように、底をカットします。
-
3
底から芽に向かって皮を剥きます。
芽も皮を剥きます。 -
4
お米のとぎ汁で手順3を20分ほど、下茹でします。
-
5
普段の水加減でお米を研ぎ、手順4のくわい、☆を入れて炊飯します。
-
6
お茶碗に盛り付けて、完成です。
きっかけ
含め煮に使ったくわいが余ったので、ご飯に炊き込んでみました。
おいしくなるコツ
他の料理を作った残りのくわいを使ったため2個しか入っていませんが、もっと沢山入れても美味しいと思います。
- レシピID:1530006045
- 公開日:2016/12/11
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- くわいその他の炊き込みご飯
- 関連キーワード
- くわいご飯 慈姑ご飯 くわいの炊き込みご飯 慈姑の炊き込みご飯
- 料理名
- くわいの炊き込みご飯
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません