鮭の粕漬け焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
酒粕を1cm角程度にカットします。
酒粕が固い場合は、電子レンジ等で温めて柔らかくします。
(ばら粕の場合はそのままで大丈夫です。) -
2
手順1に酒、みりん、味噌を入れてよく混ぜ合わせます。
-
3
鮭に手順2をまんべんなく塗り、1切れずつラップをして冷蔵庫で一晩寝かせます。
-
4
余分な酒粕を落とし、オーブントースターまたは魚焼きグリル等で焼きます。
-
5
完成です。
きっかけ
粕床を作らずに、簡単&手軽に鮭の粕漬けを作りました。
おいしくなるコツ
余分な酒粕は捨てずに粕汁や味噌汁等に入れると、無駄なく食べられます。
- レシピID:1530005896
- 公開日:2016/11/23
関連商品
関連情報
- 料理名
- 鮭の粕漬け焼き
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
kousou2020/04/18 21:56美味しく作ることが出来ました。