えのきの石づきをきりおとす。
ざく切りにして、ミキサーにえのきと水を入れる。
ミキサーで撹拌する。
耐熱容器に入れる。
沸騰すると湧き上がるので、大きめの容器に入れる。
レンジで20分加熱する。
粗熱をとって製氷皿にいれて凍らす。
濃縮タイプの「えのき氷」です。※1日1人1~2個を目安に調味料として美味しい「だし」になります。
みそ汁、スープ、鍋物、煮物、カレーなどに凍ったまま入れるだけです。
話題のえのき氷を簡単に作ってみたかった。
また、手作りすると濃縮えのき氷ができる。
「えのき氷」を味噌汁や煮物・炒め物などに凍ったまま入れるだけで、生活習慣病の改善やメタボ予防や健康効果が注目を浴びています。
さらに、えのき茸をミキサーにかける前に、 約1時間太陽光に当てるだけでビタミンD2がアップします!
レシピID: 1530002009
公開日:2012.09.08
2014.02.24
2013.08.09
2013.08.08
自分で作っておくと便利ですね!1かけずついろんなお料理にポンといれるだけですし、健康食ですし!えのきの風味がでて美味しいです。
遅くなってごめんなさい<(_ _)>
作って頂けてとても嬉しいです。 感謝♪
1件
icafe3さんへ♪
嬉しい承認をありがとうございます☆
各自色々と生活事情が異なるので承認が遅くなっても気にしないので恐縮です。
お味噌汁に入れてみました。
具はシンプルにもやしだけだったのにコクが出て美味しいですね~♪
簡単に出来てこんなに美味しいなんて続けられるわ~どうもありがとう☆
© Rakuten, Inc.