レンジで簡単!長期保存できる「イチジクジャム♪」 レシピ・作り方

材料(約450ml人分)
- イチジク正味 550g
- 砂糖(イチジクの正味の50%) 275g
- レモン果汁 1個分
作り方
-
1
自家製イチジクです。
-
2
上と下を少し切り落とします。
-
3
外の皮を薄くむきます。
-
4
皮をむいたイチジクを縦に4等分します。
-
5
砂糖を加えます。
-
6
ざっくり上下に混ぜます。
-
7
レンジで10分加熱します。出たアクを取り除きます。
-
8
レモン果汁を絞ります。
-
9
7の中に8のレモン果汁を加えると鮮やかな赤色になります。
これをさらにレンジで10分加熱します。 -
10
ビンを15分煮沸します。
-
11
やけどしないようにトングでビンを裏返しにして準備しておきます。
-
12
さらにアクをとって、最終の加熱、レンジで10分加熱します。
-
13
加熱が終了し、熱いうちにビンに詰めます。
この時、なるべくビンすれすれまで入れます。 -
14
ふたをして15分煮ます。
-
15
しっかりふたを閉めなおして、逆さまにして粗熱をとります。
きっかけ
毎年、自宅のイチジクが多く収穫できるので。
おいしくなるコツ
13の手順でなるべく空気がはいらないようにつついっぱいつめましょう。
- レシピID:1530001991
- 公開日:2012/09/03
関連情報
- カテゴリ
- その他のジャム
- 関連キーワード
- キャニスター用のクリップ 保存ビン イチジク イチジクジャム
レポートを送る
3 件
イチジクの皮をむいて計量し、
イチジクの重量の半分が砂糖の量です。
長期保存には50%の砂糖と、
消毒したビンが必要です。