300g
4g
5g
15g
30g
185g
60g
25g
適量
下準備
・型に油脂(分量外)をたっぷりめに塗る。
・暑い季節以外は水を30~35℃に温める。
・バターを室温に戻す。 ・焼成前にオーブンを190℃に予熱する。
ボールにバター以外の材料を入れ、水気がなくなるまで混ぜ、生地がひとまとまりになるまでボールの中で手でこねる。
生地を台に取り出し、たたきつけては手前から向こう側へ折りたたむようにしてこねる。
生地をつかむ位置を側面に持ちかえてたたく面をかえながら、表面がなめらかになるまで続ける。
バターを生地にもみ込んで生地の表面がなめらかで薄くのびるようになるまで、さらに約10分程たたいてこねる。こねあがった生地はきれいに丸める。
油を薄く塗ったボールに生地を入れ、ラップをする。
40℃で約40分、2倍程の大きさになるまで発酵させる。
生地を取り出し、手のひらで押しつぶすようにガスを抜きドレッジなどで5等分する。表面を張らせて丸め乾燥しないように固く絞った濡れぶきんをかけ約15分休ませる。
休ませた生地をめん棒で20㎝幅の長さの長方形に伸ばし、メープルシュガー(5gずつ)を全体に散らす。生地を巻きこむように手前からくるくると巻く。
生地の上部を少しだけ残し、ドレッチで縦に半分切り込みを入れる。2本をねじりながら二つ編みにする。
巻き終わりを軽くつまんでとじ、形を整えて片方の側面に沿わせて型に入れる。残りの生地も同様にして型に入れる。
乾燥しないように型の上からラップをかけて40℃で約20~25分、型と同じ高さくらいまで発酵させる。発酵が終わったらメープルシロップを刷毛でかるく塗る。
190℃のオーブンで15~18分焼く。型のままケーキクラーの上に数分置き、粗熱がとれたら型から取り出して冷ます。
小判型の形がいきるツイスト型の成形のパンを作りました。
メープルの香りと味をしっかりと出したメープル風味の甘いパンです。朝食におやつに、メープルを楽しむことができるパンに焼き上がりました。
仕上げのメープルシロップをたっぷり塗ると、焼き上がり型に生地がつくことがあります。気になる方は、ツヤ出しでかるく塗る程度をおすすめします。
焼成後、型に生地がついている時は無理に出さずに、粗熱がとれてから出すと型崩れなく取り出せます。
レシピID: 1520008851
公開日:2014.04.20
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
2016.02.16
ふわふわ美味でした♪ 甘い香りのメープルクランチがいいですね。
型があると綺麗に仕上がって嬉しいです!
美味しく作って下さってありがとうございます♪この型は使いやすくて私もお気に入りです^^キレイに仕上がりますよね!
2015.10.06
2015.05.26
© Rakuten, Inc.