基本のお雑煮 レシピ・作り方

基本のお雑煮
  • 約30分
  • 500円前後
genkororin♪
genkororin♪
お正月に食べたくなるお雑煮です

材料(4〜6人分)

  • 大根 約10センチ
  • 人参 小1本
  • 里芋 150g
  • 鶏肉 約200g
  • 1000ml
  • 和風だしの素 2個(4g×2)
  • 醤油 大さじ2
  • 大さじ1
  • 小さじ1/3
  • お餅 8個〜10個

作り方

  1. 1 大根と人参は皮をむいて銀杏切りにする

    今回は人参をお花の型抜きしてみました
  2. 2 今回の里芋は冷凍を使用
  3. 3 鍋に水とだしの素を入れ大根、人参、里芋を入れる
  4. 4 酒と醤油と塩も入れて火をつけて蓋をして煮る
  5. 5 今回の鶏肉は手羽元を使用
  6. 6 沸騰したら鶏肉を入れて蓋をして更に15分くらい煮込む
  7. 7 完成(*^^*)
  8. 8 焼いた餅を入れてお好みで柚子の皮や青のりをかけて召し上がれ♪

きっかけ

お正月にお雑煮が食べたくて家にあった材料で作ったお雑煮です

おいしくなるコツ

鶏肉は普通にモモ肉でいいです。今回は家にあったのが手羽元だったので骨付きで作りました。 骨付きだと出汁が出て美味しかったです。

  • レシピID:1510032470
  • 公開日:2025/01/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮お餅その他のおせち料理ほんだしその他の鶏肉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る