赤紫蘇ジュース レシピ・作り方

材料(0人分)
- 赤紫蘇(葉の部分のみ) 300g
- 水(2Lのペットボトル) 2L
- 三温糖 600g
- 米酢 400ml
作り方
- 1 赤紫蘇には砂埃や小石、虫がついているので多めの水で数回じゃぶじゃぶ洗う。
- 2 鍋に水を入れ沸かす。沸騰したら(1)の赤紫蘇を入れる。
-
3
赤紫蘇から赤(?)紫(?)色の色素が抜け葉が緑色になったら紫蘇の葉を笊などに取り出し、汁は鍋に戻す。
-
4
(3)が再沸騰したら三温糖を入れ、良く溶かし米酢を加えてひと煮たちしたら完成。
- 5 粗熱が取れたら、キッチンペーパーなどで濾しながら水が入っていたペットボトルや清潔な保存瓶に移し冷蔵庫で保管する。1週間て度で飲み切ってください。
きっかけ
厚木市でも質の良い赤紫蘇が手に入るので健康効果を期待して作り始めました。今ではお客様から作り方やコツを聞かれたり、赤紫蘇の季節に合わせてご来店くださる方もあります。
おいしくなるコツ
赤紫蘇も勿論鮮度が大事です。美味しく作るには収穫て直の物を使うようにしてください。農産物直売所などで販売しています。新鮮なうちは香りも良いです。良い香りは美味しさの大事な要素の一つです。
- レシピID:1510031502
- 公開日:2022/08/08
関連情報
- 料理名
- 赤紫蘇ジュース

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
emi212022/10/04 13:02参考にさせて頂きました。
とても美味しく出来ました!