★ミートボールとアスパラのクリームソース煮込み★ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
ボールに☆印の材料を全て入れ、ひき肉に粘りが出るまでよーく捏ねます。
-
2
①をピンポン玉より少し小さい位の大きさ丸めます。
-
3
フライパンにサラダ油をひいて熱し、②を並べて焼いて行きます。
-
4
少しずつ焼き面をズラして全面こんがり焼き色がつくまで焼きます。
-
5
全面にこんがり焼き色が付いたらお皿に一旦取り出しておきます。
-
6
玉ねぎは薄いくし切りにし、しめじは石づきを切り落として手でほぐします。
-
7
深型のフライパンにバターoマーガリンと玉ねぎを入れて熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
-
8
玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加えて、よーく炒めます。
-
9
玉ねぎに薄力粉がしっかり馴染んだら、しめじを加えてざっと炒めます。
-
10
⑨に牛乳200mlを加え、トロミが付くまで木べらでかき混ぜます。
-
11
牛乳にトロミが付いてきたら残りの牛乳200mlと★印の調味料を加え、トロミが付くまで更に木べらでかき混ぜます。
-
12
緩くトロミが付いてきたら⑤のミートボールを加え、更にしっかりトロミが付くまで時々かき混ぜまながら弱火でじっくりコトコト煮込みます。
-
13
ミートボールを煮込んでいる間に後乗せののアスパラを茹でます。
アスパラは3等分に切ります。 -
14
小鍋にお湯を沸かし、沸騰したら穂先以外の茎の部分を先にお湯に投入し、1分茹でます。
-
15
1分経ったら穂先部分を投入し、更に1分茹でます。
-
16
1分経ったらお湯から取り出して直ぐに冷水に付けて冷まし、固い根元部分の皮を剥きます。
-
17
根元の部分の固い皮を剥いたら茹でていた小鍋のお湯に戻し、ほんのり温かくなったらザルにあげます。
-
18
クリームソースにしっかりトロミが付いたらお皿に盛って⑰のアスパラを上に乗せ、粉チーズをたっぷり振りかけてパセリを散らしたら完成です。
きっかけ
クリーム系が好きな家族からリクエストされ、ミートボールのチーズトマト煮込みをクリームソースにアレンジして作ってみました。
おいしくなるコツ
ミートボールは少し大きめに丸めて食べ応えを出す事と、アスパラひ食感と風味を良くするため、面倒でも別茹で後乗せのする事。
- レシピID:1510020098
- 公開日:2018/03/18
関連情報

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
Neige1212024/12/20 15:22こんにちは!アスパラなしですがとてもおいしくできました!
-
K.ちょこ2022/03/15 07:22味付けがシンプルなのにとても美味しかったです。家族にも大好評でした。またリピします!
-
mama08002021/06/11 22:20レストランの味でした。絶品レシピをありがとうございます。
-
ラムチョップのひつじ2020/04/28 10:14お肉を焼き過ぎたので綺麗な白ではありませんが大きなミートボールに濃厚なクリームソース、アスパラの歯応えがマッチして美味しかったです★ごちそう様でした♫
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月20日(月)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪
後乗せアスパラの歯応え・風味が良く合います♡