1時間で完成♫ほんのり甘いコッペパン レシピ・作り方

材料(2人分)
- 強力粉 150g
- 薄力粉 50g
- ドライイースト 4g
- バター又はマーガリン 15g
- 砂糖 30g
- 塩 2g
- 牛乳 130ml
作り方
-
1
ボールに強力粉・薄力粉を入れ、泡立器でよーく攪拌します。
-
2
耐熱ボールに牛乳・砂糖を入れて軽くかき混ぜ、レンジの600wで40秒加熱します。
-
3
②のボールにドライイーストを入れ、混ぜ合わせます。
-
4
③に①の1/3を入れ、滑らかになるまでよーく混ぜ合わせます。
-
5
④が滑らかになったら 残りの①・溶かしたバター又はマーガリン・塩を加えます。
-
6
⑤をある程度まとまるまで箸でざっくりと混ぜます。
-
7
⑥の生地を台に移し、手にくっつかなくなるまで2〜3分捏ねます。
最初は手にベタベタくっつきますが、捏ねていく内にまとまるので打ち粉は無しで大丈夫です。 -
8
2〜3分捏ねると画像の様に手にくっつかなくなります。
-
9
⑧の生地を丸めてボールに入れ、レンジの600wで40秒加熱します。
-
10
加熱した⑨を台に取り出し、軽く捏ねます。
-
11
⑩の生地を平らに潰し、スケッパー等で2等分に切り分けます。
少し小さめにしたい場合は3等分にしても◎ -
12
分割した生地を張る様にしながら丸くし、閉じ目をしっかり閉じます。
-
13
⑫をめん某で横に伸ばして楕円形にし、更に縦に伸ばします。
-
14
伸ばした生地を手前からくるくると巻いていきます。
-
15
巻き終わりをしっかり摘んで閉じ、両端も摘んで閉じます。
-
16
オーブンシートを敷いた天板に⑮を並べて霧吹きをし、レンジの発酵機能で40度・15分発酵します。
-
17
15分経ったらレ天板を取り出し、オーブンを200度に予熱します。
予熱中、天板にボールを被せてオーブンの上に置いて置くと発酵が進んで◎ - 18 オーブンの余熱が完たら天板を入れて13〜14分焼きます。
-
19
焼き上がったらオーブンから取り出し、粗熱が取れたら完成です。
きっかけ
朝食に「パンに具を挟んで食べたい」と子供からリクエストされ、直ぐに作れる1時間で完成♫シリーズのレシピをアレンジし、コッペパンを焼いてみました。
おいしくなるコツ
人肌に温めた牛乳に砂糖・ドライイースト・粉の1/3を入れてよーく滑らかになるまで混ぜ合わせてから残りの粉・マーガリン・塩を加えて捏ねる事。
- レシピID:1510019997
- 公開日:2018/02/28
関連情報
- 料理名
- コッペパン

レポートを送る
2 件
色々な具を挟んで朝食やランチにどうぞ♡