★お餅と卵のお好み焼き風★ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
キャベツを千切りにします。
-
2
切り餅は1個を6等分に切ります。
-
3
切ったお餅をテフロン加工のフライパンに間隔を空けて並べ、熱します。
-
4
途中転がしながら全面に焼き色が付くまで焼きます。
-
5
ボールに卵を溶き、①・④・天かす・ヤマサ昆布つゆを加えてざっと混ぜ合わせます。
-
6
お餅を焼いたフライパンにサラダ油を薄くひき、おたまで⑤を流し込んでフライ返しで形を整えます。
-
7
蓋をし、中火で2分程焼きます。
-
8
2分経ったら蓋を開け、ひっくり返します。
-
9
再度蓋をして火加減を弱め、2分程焼きます。
-
10
2分経ったらお皿に移します。
残りの生地も同様に焼きます。 -
11
焼き上がったら鰹節・マヨネーズ・お好み焼きソース・青のりをお好きなだけかけ、食べ易いように切り分けて完成です。
-
12
箸で持ち上げると中からもちもちとろ〜りなお餅が♡
火傷に気をつけて召し上がれ〜(*´꒳`*)
きっかけ
お正月に余った切り餅のアレンジレシピを考えていて、お好み焼き風も美味しそうだな♫と思い、作ってみました。
おいしくなるコツ
切り餅は小さく切って先に焼いてから卵に混ぜて焼くこと。 お餅にしっかり火が通らず、弾力のある状態になる事を防ぎ、とろーり柔らかなお餅を楽しめます^_^
- レシピID:1510019847
- 公開日:2018/01/16
関連商品
関連情報
- 料理名
- お餅と卵のお好み焼き風

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
まっつー16652022/02/01 12:41まさにお好み焼き!お昼に作っていただきました(^^)お餅も消費できて良かったです♪
-
Micoto10132021/11/14 17:26お餅をたくさん頂いたので作ってみました!形がキレイに焼けませんでしたが、味はとても美味しかったです^^
-
ごんたのん2021/02/16 06:40美味しく簡単にできました⭐️ありがとうございます♪
-
森くまママ2021/01/27 14:24お餅が少なかったので粉もINしちゃったけど、おいしかったよ(*^-^*)
お餅が余っていたら、是非お試しを♫