ぽりぽり食感♡さつま芋クッキー レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
- さつま芋(正味) 100g
- 薄力粉 120g
- バター(マーガリン) 60g
- 砂糖 40g
- 卵黄 1個分
- 黒ごま 少々
作り方
-
1
さつま芋は茹でるかレンジで加熱して柔らかくし、フォークの背で潰します。
-
2
ボールに薄力粉を入れ、泡立器でダマがなくなるまでしっかり撹拌します。
これはふるいにかける代わりなので、しっかりと。 -
3
別のボールに室温に戻して柔らかくしたバターと砂糖を入れて白くもったりとしたクリーム状になるまですり混ぜます。
-
4
③に卵黄を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせます。
-
5
④に①のさつま芋を加えてよーく混ぜ合わせます。
-
6
⑤に②の薄力粉を加え、ヘラでさっくりと切る様に混ぜ合わせます。
-
7
粉っぽさが無くなったら混ぜるのは終了です。
捏ねたり混ぜすぎると堅ーいクッキーになるので注意です。 -
8
⑦をラップに棒状に包み、冷凍庫で30分寝かせます。
-
9
30分経ったら冷凍庫から取り出し、包丁で5mm幅位に切ります。
-
10
オーブンシートを敷いた天板に⑨を並べ、黒ごまを生地の中央に乗せて指で押して圧着させます。
-
11
180度に予熱したオーブンで20分焼き、焼き上がったらそのまま庫内に10分程置きます。
ソフトクッキーにする場合は焼き時間を12分程にして、焼き上がったら直ぐに取り出して下さい。 -
12
庫内に10分置いたらオーブンから取り出し、網の上で粗熱を取ります。
ソフトクッキーの場合は焼き上がったら直ぐに取り出し、網の上で粗熱を取ります。 -
13
粗熱が取れたら完成です。
きっかけ
さつま芋を使ったお菓子を作ろうと思い、まずは生地にさつま芋を混ぜ込んでクッキーを焼いてみよう♫と作ってみました。
おいしくなるコツ
焼き時間を長くし、庫内で冷ますとカリポリ食感、焼き時間を短くしてすぐ取り出すとソフトな食感になるので、お好みで調節して下さいね^_^
- レシピID:1510019239
- 公開日:2017/09/25
関連情報
- 料理名
- さつま芋クッキー

レポートを送る
12 件
焼き時間を短めにするとソフトクッキーにも♫