ミニりんごは洗って水気をよーく拭き、竹串を刺しておきます。
小鍋に砂糖と付属の小さなスプーンで食紅を入れます。
②に水を加えてよーく混ぜ合わせます。
ポイントは火にかける前に水・砂糖・食紅を混ぜ合わせる事です。
③を火にかけ、ふつふつと煮立って来たら弱めの中火にして煮詰めます。
ポイントは火にかけたら、もう手を触れない事。ここで混ぜると白く結晶化してしまいます。
6〜7分煮詰めると色が濃くなってくるので、爪楊枝の先に少量絡めとり水の中に浸してみます。
水に浸して、カチッと固まったらリンゴに絡めるサインです。
火を止め、鍋を傾け軽くクルリと回して色を均一にしてから 手早くりんごに絡めます。
飴を絡めたりんごは素早くオーブンシートを敷いたバット等に立てます。
後は飴が固まったら完成です♫
冷蔵庫に入れて冷やしたりしなくても、直ぐに固まりますよ(*´꒳`*)
屋台のりんご飴が大好き過ぎて、好きなだけ食べられる様にと、数年前から庭でミニりんごの木を栽培し、りんご飴を作る様になりました。
砂糖・水・食紅は火にかける前にしっかり混ぜ合わせる事。
火にかけたら一切手を触れずに煮詰める事。
水に少量入れてみて固まるのを確認してからりんごに絡める事。
この3つが失敗しない大きなポイントです^_^
レシピID: 1510019065
公開日:2017.08.27
2020.12.13
2020.11.26
2020.10.03
2020.07.28
コロナの影響でお祭りがなくなり、市場でりんご飴用の小さなリンゴが安く売っていたので作ってみました。子供達が喜んでくれました✨
コロナの影響でお祭りなどは殆ど無くなってしまって悲しいですよね(T-T)
お子さん達が喜んでくれて本当に良かったです♡
作って頂き、ありがとうございました♡
© Rakuten, Inc.