ひんやり美味しい♡生クリーム大福 レシピ・作り方

材料(5〜6人分)
作り方
-
1
☆印の材料をボールに入れ、ツノが立つまで泡立てます。
-
2
ラップの上に生クリームをスプーンなどでこんもり盛り、冷凍庫で凍らせます。
-
3
あんこを小分けにし、丸めます。
1個約22〜23gで11等分になりました。 -
4
ラップの上に丸めたあんこを乗せ、指で平たくしてから凍らせた生クリームを冷凍庫から取り出し乗せます。
-
5
茶巾絞りの様にラップをキュッと絞って生クリームをあんこで包み、再度冷凍庫で凍らせます。
-
6
◎印の材料を鍋に入れ火にかける前に泡立器でよく混ぜ溶かします。
-
7
白玉粉が溶けたら火にかけ、木べらに持ち替え混ぜます。
-
8
混ぜている内に粘りが出てくるので、粘りが出て来たら底から返すように木べらでしっかり練って滑らかになったら求肥の出来上がりです。
-
9
片栗粉をクッキングシートの上に広げ、求肥を鍋から片栗粉の上に移します。
-
10
手に片栗粉をまぶしてから、人差し指と親指を使って求肥を千切っていきます。
-
11
1個25gの求肥が11個出来ました。
-
12
凍らせていた生クリームが詰まったあんこを冷凍庫から取り出し、平に潰した求肥の上に乗せます。
-
13
掌をくぼませ、クルクル回しながらあんこを包み込み、もう片方の手で求肥を閉じていきます。
-
14
あんこを包んだら形を整えホイルカップに乗せます。
全て包み終わったらバット等に並べてラップをかけ、冷蔵庫で冷やします。 -
15
しっかり冷えたら冷蔵庫から取り出し、お皿に盛って完成です。
きっかけ
某お店の生クリーム入り大福が大好きで、家で再現してみました。
おいしくなるコツ
あんこと生クリームをしっかり凍らせてから求肥に包む事。
- レシピID:1510017977
- 公開日:2017/05/30
関連情報
- 料理名
- クリーム大福

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
shoko‐y2021/05/09 15:23市販の絞るだけホイップが余っていたので簡単にできました!
とっても美味しかったです。 -
ミント02032021/02/14 07:59見た目が良くないですが…
すごく美味しかったです(^o^)
ありがとうございましたm(_ _)m -
i_lovechan2021/01/01 21:22もちもちの生地がとっても美味しかったです♡
簡単に出来てとっても美味しいですよ〜♡