子供も喜ぶ、ふっくらと美味しいししゃもの照り焼き♪ レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(4~5人分)
- 子持ちししゃも 1パック
- サラダ油 大さじ2
- 酒 大さじ1
- ★エバラ 照り焼きのタレ 大さじ2
- ★水 大さじ2
- ★みりん 大さじ1
- 白炒りゴマ 大さじ1~
作り方
- 1 フライパンを熱し、サラダ油を引いて、ししゃもを重ならないように並べて、中火で裏表に焼き色を付け、弱火にして酒を振りかけてフタをし、30秒ほど蒸し焼きにします。
-
2
★の照り焼きのタレとみりんを水で伸ばしたものを回し掛け、弱火で焦げないように裏表に絡めます。
煮詰まったら白ゴマをまぶして出来上がりです。
きっかけ
ししゃもを簡単にふっくらと美味しく食べたかったので。
おいしくなるコツ
フライパンで焼くと、網焼きのようにお腹が破れて卵が飛んでしまう事も無く、柔らかくふっくらと生臭さも無く食べられますよ♪照り焼きのタレは、生姜なども入っていて甘さも控えめなので、みりんと水で伸ばせば丁度良い照りになります。
- レシピID:1510009033
- 公開日:2013/11/22
関連情報
- カテゴリ
- ししゃも

レポートを送る
6 件