海老とはんぺんのふわふわロール白菜 レシピ・作り方

材料(4~5個人分)
作り方
-
1
~準備~
・海老は殻をむいて背ワタを取り、塩少々(分量外)を振ってよく揉む。しばらく置いたら片栗粉(分量外)を加えてさらに揉み込み、流水でキレイに洗って水気を拭き取る。 -
2
・豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿に乗せ、600Wのレンジで3~4分加熱する。
・白菜は熱湯で軽く茹でて、ザルにあげて水気を切っておく。芯の部分は削ぎ切りにして厚みをとる。 - 3 下処理した海老の半量とはんぺん、豆腐をフードプロセッサーに入れて撹拌する。残り半分の海老は粗く刻み、撹拌した海老のタネと玉ねぎ・卵・酒・塩と一緒にボウルでよく捏ねる。
- 4 白菜を芯が手前になるように置いて広げ、茶漉しで片栗粉(分量外)をふるう。③のタネを手前に置いて、手前からくるくると巻いていく。
- 5 鍋に④を隙間がないようにぴったりと並べ、合わせたAを注いで火にかける。煮立ったら弱火にして落とし蓋をして15分ほど煮込んだら出来上がり。
関連情報
- カテゴリ
- その他のエビ
- 料理名
- ロール白菜

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
11月12日(木)のPickupレシピコーナーに、coco_115さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪