サーモンの昆布締め レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
今回はこちらの北海道白糠町のふるさと納税返礼品、
ギンサケサーモンを使用しました。 -
2
昆布はまっすぐなものはそのまま使います。
曲がっているものは水につけ少しふやかしてから広げるようにします。 -
3
ラップの上に昆布を敷き詰め、サーモンを乗せます。
上からも昆布を敷き詰め、ラップで密着させます。 -
4
冷蔵庫で一晩寝かせる。
食べやすい大きさに切り分け、器に盛る。
大根のつまや、大葉、着け終わった昆布を食べやすく切って添えると見栄えがします!
わさびや醤油で食べると美味しいです。
きっかけ
ふるさと納税でサーモンを頂いたため。
おいしくなるコツ
昆布感を強くさせたい場合は、切り分けた後に昆布で挟むとより昆布を感じられます。 つまと大葉を添える事で見た目から美味しい一品に変わります!
- レシピID:1500049134
- 公開日:2025/02/17
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
あっさりとした味わいのギンサケに昆布の旨みがプラスされ美味しい一品になります。
普通のサーモンでも出来ます。