Tヤンの居酒屋気分でサザエのお刺身 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
サザエは調理開始10分前に下向きにおいて置くとフタが開きます。
-
2
ステーキナイフを差し込み一気に回して殻から切り離します。
-
3
フタを切り離したっぷりの塩で揉み滑りをとる。水洗いして包丁の先の部分がサザエの口なので口を切り離したら薄切りして氷水で締めます。
-
4
殻に貝柱と内臓が残ったままなので指で貝柱がはずれるまで奥に押し込むと綺麗に内臓は出てきます。貝柱と内臓を切り離し貝柱は塩揉みし内臓は横に渦巻状の砂袋を含む真ん中の部分をきって捨てる
- 5 貝柱のヒモを切り取り、薄切りしたら氷水の中へ。殻にフタで栓をしお刺身を盛り付け。器に大葉を敷き置いたら完成。自宅で料理屋気分満喫。
きっかけ
自宅で美味しく日本酒を飲むため。見た目も大事。
おいしくなるコツ
滑りをしっかりとるのがポイント。口やヒモを外したあともう一度塩揉みすれば完璧です。
- レシピID:1500009761
- 公開日:2013/07/14
関連情報
- カテゴリ
- サザエ
- 料理名
- 自宅で料理屋気分!サザエのお刺身
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません