350g
300cc
80g
M4個
100cc
2,3滴
80g
大さじ2
大さじ1
型にバターを塗っておきます。
かぼちゃをひと口大に切りラップに包んで600Wのレンジで7分。
竹串がとおるくらいになったら裏ごしします。
カラメルソースを作ります。フライパンに□のグラニュー糖とお水を入れて中火にかけあめ色になったら火を止めお水を入れます。すぐ型に流し込みます。
ボールに卵とグラニュー糖を入れ泡だて器で軽く混ぜ卵を溶きほぐしておいた中に、鍋で牛乳を沸騰寸前まで温めたものを入れ混ぜてから一度こします。
3にかぼちゃ、バニラエッセンス生クリームも入れよく混ぜて型に流し入れて170度に温めたオーブン入れお湯を半分くらい入れて40~50分くらい焼きます。竹串に何もつかなければOKです。
あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてから型の内側にナイフを回し入れ型からお皿に移します。
※表紙の写真入れ替えました。
カボチャをたくさんいただいたので作りました。
かぼちゃは面倒でも裏ごしした方が口当たりがなめらかになります。
この時は水っぽい種類で作ったので時間が50分くらいかかりましたが、ホクホクしたかぼちゃの場合は40分弱で大丈夫だと思います。
竹串刺して確認して下さいね。
レシピID: 1500008212
公開日:2012.09.13
2020.10.08
2020.10.03
2017.06.22
2015.07.13
3件
eejirowさん、初めまして♪
コメントありがとうございます☆
カボチャ美味しいですよね~私も大好きです(^−^)
たくさんかぼちゃをもらい消費にも困っててなかなか食べ切れません ^^;
天ぷらも好きですよ。
でもカロリーが心配でつい揚げ物は避けてますがたまには作りたいと思います♪
カボチャプリン、是非ハロウィンに作ってみて下さいね☆
これはおいしそうですね。
いもタコなんきん、老夫婦そろってカボチャ大好き人間です。
最近カボチャはスーパーで値段が安くなって来ており、よく買いますが、ヘルシーでおいしい食材ですよね。
よくてんぷらにしていただきますが、このように(↓)
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840004448/
ホクホクに煮ていただくか、ハロウィンのころ(10月)は、やはり、カボチャプリンがおいしくて人気だろうと思います。ぜひ一度作ってみたいと思います。
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
今日のPickupレシピ&レシパーさんのコーナーの9月15日(土)に、
おんちゃん母さんとコチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
© Rakuten, Inc.