おいしさギュッ☆ピーマンの肉詰めサンサンお弁当! レシピ・作り方

材料(1~2人分)
- ご飯 150〜200g
- ピーマン 2〜3個
- ⭐︎玉ねぎ 1/2個
- ⭐︎にんじん 1/2個
- ⭐︎ひき肉 150〜200g程度
- 卵 2個(お肉に混ぜる用と炒り卵用)
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 海苔(小分けパック) 4〜6枚
- ケチャップ 適量
作り方
-
1
フライパンに油(分量外)をひき、溶いた卵1個分を入れて箸で混ぜながら炒め、炒り卵を作る
-
2
ピーマンの種を取り、丸くなるように2cmほどの輪切りにする
☆お好みでぶ厚めの輪切りにすると、お肉がいっぱい入るのでよりジューシーになります♪ -
3
にんじんと玉ねぎをみじん切りにする
-
4
ボールに☆を全て入れ、均等に混ざるようによくこねる
-
5
4に片栗粉、卵1個、塩、胡椒を入れ、もう一度よくこねる
-
6
ピーマンに片栗粉(分量外)をまぶし、5を詰める
☆もしお肉が余ったらミニハンバーグも作れます♪ -
7
6をフライパンで焼き色がつくまで、中火で両面焼く
-
8
お弁当箱にご飯を詰め、ご飯を隠すように海苔をのせる
-
9
1の炒り卵を真ん中にのせてサンサンの体を作ったら、周りにピーマンの肉詰めで赤いヒラヒラになるように置く
-
10
海苔でサンサンの顔を作る
☆ニッコリ笑顔をつくろう♪ -
11
ピーマンの肉詰めの表面にケチャップをつける
-
12
ピーマンの肉詰めサンサンお弁当の出来あがり☆
きっかけ
夏野菜のピーマンはこれからが旬!苦手なお子さんでも楽しく食べれるように考えました。
おいしくなるコツ
野菜を細かく切り、お肉に混ぜ込むことがポイントです!
- レシピID:1490018908
- 公開日:2025/07/02
サンサンキッズTVのレシピ
関連情報
- カテゴリ
- ピーマンの肉詰め
- 料理名
- ピーマンの肉詰め

サンサンキッズTV
公式
見て楽しい!作っておいしい!しかも簡単で安心なメニューがいっぱい!
子どもたちが「自分で作れた!」と自信を持てる内容なので、初めての食育にもぴったり!
休日やおやつタイムに、サンサンと一緒に笑顔のキッチンタイムを楽しみませんか?
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません