トロトロ♪ゴーダチーズと塩こんぶの長芋味噌グラタン レシピ・作り方
![トロトロ♪ゴーダチーズと塩こんぶの長芋味噌グラタン](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/5750f082592e657eb744b31e908380be8e518ed0.04.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 約1時間
- 1,000円前後
![にゃんtaro](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/41f6e6ec23048c871c8e2710ae19b7738e209612.04.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|80:80&crop=80:80;*,*)
材料(4〜6人分)
- 長芋(1センチスライス)(日本食材) 600g
- ◯長芋(すりおろす)(日本食材) 220g
- ◯玉ねぎ(スライス) 260g
- ◯魚肉ソーセージ(斜め切り) 100g
- ◯冷凍枝豆(解凍する) 50g
- ◯牛乳(日本食材) 300g
- ◯味噌(日本食材) 大さじ1
- ◯コンソメキューブ 1個
- 塩こんぶ(日本食材) 20g
- グラタン用チーズ 250g
- ゴーダチーズ(オランダ産) 140g
- 乾燥パセリ 少々
作り方
-
1
長芋を2種類の切り方にする。
スライスした方は耐熱容器に並べる。
*今回はこの容器2個分出来ます。 -
2
◯を全てフライパンに入れ、13分弱火〜中火で加熱する。
途中何度かまぜること。下が焦げやすい。 -
3
しっかりとろみがつき、煮詰まったら塩こんぶを入れて混ぜ合わせる。
-
4
工程1に工程3をのせ、グラタン用チーズをたっぷりかける。
2つ作る。 -
5
ゴーダチーズを8等分に切り上にのせる。
*今回はゴーダチーズがわかりやすいように工程4で少し加熱して上のグラタン用チーズを溶かしてのせました。
工程4,5を続けてやってOKです。 -
6
オーブンのトースター機能で20分焼く。
(ぐ〜っつぐつ煮えてとても美味しそうなのが写真だと伝わらないのが残念です。) -
7
上に乾燥パセリをちらす。
-
8
中からゴロゴロと長芋が出てきます。ホクホクでとっても美味しいですよ♪
ソースはとろっとろ〜で旨味たっぷりです(*^^*) -
9
ゴーダチーズはこちらを使っています!とっても美味しいです♪
きっかけ
コンテスト用に考えました。国産の塩こんぶや味噌を使って美味しいゴーダチーズと合わせてみたいなと思いました。旨味の相乗効果があり本当に美味しい一品が出来たと思います(*^^*)
おいしくなるコツ
ゴーダチーズを使うことで香り良くなります♪ 長芋をすりおろして使うこととゴロゴロに切る事で2種類の違う食感を楽しんでください♪ 長芋にあうように塩こんぶと味噌を使うことでいつもとは違うグラタンになりますよ〜!寒い時期にオススメです!
- レシピID:1490018546
- 公開日:2024/11/26
関連情報
![にゃんtaro](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/41f6e6ec23048c871c8e2710ae19b7738e209612.04.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません