主夫がつくる蒸さずに大根餅(蘿蔔糕)風 レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(2人分)
作り方
-
1
大根を6cmと4cmの長さに切り、皮をむく。6cm分の大根をすりおろす。
-
2
大根の4cmについては千切りにして、すりおろした大根に加える。
-
3
角切りにしたベーコン、小口切りにした小ネギ、塩、鶏ガラスープの素、片栗粉を加えて混ぜる。
-
4
玉子焼き器にごま油をひき温まったら、手順3で混ぜ合わせたものを入れて、厚さ1.5cm~2cmほどになるようにする。
-
5
両面焼き目が付くまで弱中火で焼く(合計で10分~12分程度)。
-
6
切ってからお皿に盛り付けて完成です。
関連情報
- 料理名
- 大根餅
レポートを送る
9 件
つくったよレポート(9件)
-
青い空142025/02/01 18:39結構好きな食感と味です。リーズナブルに作れて嬉しいです。レシピありがとうございます!
-
はる352022/12/10 20:31ベーコンの代わりにハムと干しエビを入れました。
玉子焼きのフライパンは私には難しかったです(・・;) -
キューティーミッフィー2022/03/02 12:21美味しく出来ました!
-
りんごまめさん2022/02/04 21:14もっちりとして美味しかったです^ ^