ヤンニンジャン レシピ・作り方
材料(未知数人分)
- 韓国粉唐辛子 大さじ山盛り2
- 白胡麻(すり鉢ですっておく) 大さじ1
- 砂糖 小さじ山盛り1
- 赤みそ 小さじ1
- アミの塩辛 小さじ1
- 生姜のすりおろし 小さじ1/2
- にんにくのすりおろし 大さじ1位
- ごま油 大さじ1弱
- 煮干しと昆布のだし 大さじ1
- 醤油 小さじ1
作り方
- 1 韓国粉唐辛子は韓国食材店に行くと何種類ものなかから選べます。私は粗挽きの、甘口を使用しています。日本の一味唐辛子とは違い、刺すような辛さではありません。
- 2 アミの塩辛は手作りもできます。「アミの塩辛」レシピID:1490007436
- 3 清潔なビンに材料を全て入れ混ぜ合わせ、表面を平らにならして蓋をし、冷蔵庫に入れておく。私は1~2日はねかせてから使います☆
きっかけ
焼肉屋に置いてあったヤンニンジャンがおいしかったから作ってみたくなった。韓国粉唐辛子も買ってあったし、すべて家に材料がそろっていたし。使える調味料なので覚え書き。
おいしくなるコツ
混ぜ合わせるのは、材料の、記載されているいちばん上から順番に入れていくと比較的洗い物がでにくくいいかな、と私は思う。
- レシピID:1490008532
- 公開日:2017/06/23
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
だしまき352020/07/29 22:47えびや煮干しの出汁が最高です。これは明日のナッコプセがたのしみだ〜